ある介護の日記

田舎の母が、突然要介護に。その記録です。

入院後、一ヶ月

2018/2/17

 

発症から約1ヶ月経過した。
インフルエンザのために、間があいてしまったが、久しぶりの帰省。


この日も天気が悪く暴風雪警報発令中。飛行機が引き返す可能性があるとアナウンスがある中、着陸できるか心配だったが、なんとか到着。ほっとすると、機内中からも安堵した雰囲気が伝わってくる。


吹雪の中、病院に向かう。

病室に行くと、母は手を上げて迎えてくれた。目もぱっちりあいていて、こちらから話すことにも反応が良い。先日の家の浴室が凍結した話とかすると、グフっと声を出して笑ってくれる。笑声は、当然麻痺があるので、発症前と違うがこんな感じは初めて。内容も凍結の状況とか結構込み入った話だが、難しいことも理解できているんだと感じた。手を振れるかと聞くと、動く左手をちゃんと動かして見せてくれる。


体は、乾燥していて痒そう。ミトンを外してあげると、体をぼりぼり掻いていた。ナースステーションを指さして、おむつを替えたそうなので、看護婦さんにお願いして交換してもらった。

 

自分で話せないことを感じているようで、自分のあごをさすっていた。この時、もしかして発声できないだけかと思って、iPadで文字ボードを試してみたが、当然わからず。後で、失語症について調べたら、無理なことをしていたと反省している。


前回の帰省から間があいたためかもしれないが、回復が凄く進んだ気がした。